COLLECTION
◆◆ 二度と出ない逸品!残りも少なくなりました ◆◆
DD51シリーズ
TYPE104B 514号機(秋田機関区)
ムサシノモデル
昭和47年東北線電化より3年後盛岡から移動。プロテクタを取り外し運転席窓を旋回窓に交換。ATS車上子は中間台車より2エンド側台車燃料タンク間に移動設置。 ホイッスルは1個。昭和52年まで奥羽本線で活躍。
- 価格(税別): 245,000円 販売終了
- トピックス: 266・DD51店頭売り特別バージョン
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html







TYPE25B 682号機(秋田機関区)
ムサシノモデル
昭和47年東北線電化より3年後盛岡から移動。プロテクタを取り外し運転席窓を旋回窓に交換。ホイッスルは2個。 特急『日本海』、『あけぼの』を牽引。昭和51年まで渡道し追分機関区で活躍したが、火災にて廃車。
- 価格(税別): 248,000円 販売終了
- トピックス: 266・DD51店頭売り特別バージョン
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html







3つ目北海道 741号機(五稜郭機関区)
ムサシノモデル
函館五稜郭機関区所属のDD51の中から710、716,741,742、745号機の5輌が通称"三つ目"に改造された。 1980年代初期に741、742、745の3輌には温風暖房器が取付られている。
- 価格(税別): 210,000円 販売終了
- トピックス: 72・DD51量産型量産写真のご紹介
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html






TYPE7B 1184号機(JR貨物・東新潟機関区)
ムサシノモデル
ボンネット上のハッチのリブ付き、Hゴムグレー。無線アンテナ付き、タブレットキャッチャー無し、ラジエーターグリル付き。 磐越西線で活躍、キャブ廻りのプロテクター類を全て備えたA寒地重装備仕様。
- 価格(税別): 228,000円 販売終了
- トピックス: 158等・16番DD51のバージョン解説その2・3
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html






TYPE7 1802号機(国鉄時代は佐倉機関区)
ムサシノモデル
N昭和53年から落成したグループで、SGを搭載しないタイプ。897~899・1801~1805の8輌が該当する。2分割ラジエーターカバー、大型扇風機カバー、ボンネット天井部のリブ付き開閉式点検扉等、最後期型の特徴を全て備えている。ナンバーは取り付けていないので、 この8輌からお好みの番号を取り付けられます。但し、現存するのは899・1801~1805(JR貨物愛知機関区)で原色は899と1805のみです。
- 価格(税別): 196,000円 販売終了
- トピックス: 72等・DD51量産型量産写真のご紹介
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html








TYPE JRF756 756号機(JR貨物・東新潟機関区)
ムサシノモデル
ボンネット上のハッチのリブ付き、Hゴム黒。無線アンテナ付き、タブレットキャッチャー無し、ラジエーターグリル付き。 磐越西線で活躍、キャブ廻りのプロテクター類を全て備えたA寒地重装備仕様。延長された庇が特徴の異色機。1ヶ所のみ庇がない。
- 価格(税別): 248,000円 販売終了
- トピックス: 266.DD51店頭売り特別バージョン在庫
写真紹介 2015.8.7 - http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html









EF65シリーズ
EF65 TYPE F3A 523号機(米原機関区)
ムサシノモデル
●TYPE F3A-3Ca 523 国鉄 523号機
500番台 氷柱切りなし。日本車輌/富士電機。2017年3月17日発売。
- 税別価格(税込価格): 253,000円 (278,300円)
- トピックス: 第2回生産品
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html





EF65 TYPE P2A 529号機(東京機関区)
ムサシノモデル
●TYPE P2A-2Bc 529 国鉄 529号機
500番台 氷柱切りなし。日本車輌/富士電機。2017年3月17日発売。
- 税別価格(税込価格): 253,000円 (278,300円)
- トピックス: 第2回生産品
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html





EF65 TYPE 1D 68号機(稲沢第二機関区)
ムサシノモデル
●TYPE 1D 68 国鉄 68号機
0番台 氷柱切りなし。川崎車輌。2017年3月17日発売。
- 税別価格(税込価格): 253,000円 (278,300円)
- トピックス: 第2回生産品
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html





EF65 TYPE PF5 1076号機(新鶴見機関区)
ムサシノモデル
●TYPE PF5-1076FN JR貨物1076号機 3色更新
新鶴見生え抜きのJR貨物ガマ。2000番代に改番されて現役。製品は3色更新色時代で2019年1月17日発売。
GPSアンテナ取付、一体圧延車輪。
- 税別価格(税込価格): 253,000円 (278,300円) 販売終了
- トピックス: 288・EF65 国鉄/JR 再生産プロジェクト(詳細説明) 2016.3.12
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html







EF65 TYPE PF2 1033号機(岡山機関区)
ムサシノモデル
●TYPE PF2-1033FN JR貨物1033号機 広島2色更新
最後まで残っていた広島更新色。ライトパープル・スカイブルー。ナンバープレート青で2019年2月15日発売。
- 税別価格(税込価格): 259,000円 (284,900円) 販売終了
- トピックス: 384・JR EF65(国鉄特急色以外) 写真紹介 2019.3.18
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html








EF65 TYPE PF2 1037号機(新鶴見機関区)
ムサシノモデル
●TYPE PF2-1037FN JR貨物1037号機 2色更新
2色更新色。ナンバープレート白で2019年2月15日発売。
- 税別価格(税込価格): 258,000円 (283,800円) 販売終了
- トピックス: 384・JR EF65(国鉄特急色以外) 写真紹介 2019.3.18
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html








EF65 TYPE PF5 2085号機(新鶴見機関区)
ムサシノモデル
●TYPE PF5-2085Fna JR貨物2085号機 2色更新
2085号機は2016年9月全検。GPSアンテナ撤去、ダクト広い、常磐無線アンテナ台座付き。ナンバープレート赤、ナンバーは銀ペイント。で2019年2月15日発売。
- 税別価格(税込価格): 258,000円 (283,800円) 販売終了
- トピックス: 384・JR EF65(国鉄特急色以外) 写真紹介 2019.3.18
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html









EF65 TYPE PF6 2093号機(新鶴見機関区)
ムサシノモデル
●TYPE PF6-2093FN JR貨物2093号機 2色更新
2093号機は2015年3月全検。スカート部フルコック、ダクト狭い。元広島更新車、2127同様広島工場で車体側面下部一部撤去。GPSアンテナ撤去。ナンバープレート青、ナンバー真鍮磨きだしで2019年2月15日発売。
- 税別価格(税込価格): 258,000円 (283,800円) 販売終了
- トピックス: 384・JR EF65(国鉄特急色以外) 写真紹介 2019.3.18
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html









EF65 TYPE PF10 1038号機(新鶴見機関区)
ムサシノモデル
●TYPE PF10 JR貨物1038号機●TYPE PF11 JR貨物1041号機最後までグレイHゴム、国鉄特急色で活躍した人気のナンバーを忠実に模型化致します。 PF車1001~1055までの内、約半数程がJR化後側面乗務員ドア下部車体下端がほんの少しの切欠かれている。1038、1041共この切欠きが見られます。 避雷器LA17、列車無線アンテナ取付、GPSアンテナ取付、一体圧延車輪。屋上はモニター屋根黒、パンタ取り外し屋根グレイ、ランボードは4分割の内、中央2つがダークグレイ、両サイドがライトグレイ。
- 税別価格(税込価格): 248,000円 (272,800円) 販売終了
- トピックス: 212・EF65各タイプ仔細説明変更 2014.8.4
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html






EF65 TYPE PF11 1041号機(新鶴見機関区)
ムサシノモデル
●TYPE PF10 JR貨物1038号機●TYPE PF11 JR貨物1041号機最後までグレイHゴム、国鉄特急色で活躍した人気のナンバーを忠実に模型化致します。 PF車1001~1055までの内、約半数程がJR化後側面乗務員ドア下部車体下端がほんの少しの切欠かれている。1038、1041共この切欠きが見られます。 避雷器LA17、列車無線アンテナ取付、GPSアンテナ取付、一体圧延車輪。屋上はモニター屋根黒、パンタ取り外し屋根グレイ、ランボードは4分割の内、中央2つがダークグレイ、両サイドがライトグレイ。
- 税別価格(税込価格): 248,000円 (272,800円) 販売終了
- トピックス: 212・EF65各タイプ仔細説明変更 2014.8.4
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html






EF65 TYPE 3Ba(F2A) 国鉄 522号機(米原機関区)
ムサシノモデル
●TYPE 3Ba(F2A)-SP 国鉄 522号機(米原) 第2回生産品店頭売りから、氷柱切付復心装置カバーの点検小窓はそれぞれの号機毎に正確に再現。水切付。
- 価格(税別): 253,000円 (278,300円) 販売終了
- トピックス: なし ※商品の販売、2017年3月17日販売第2回生産品第2回店頭販売品より
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html






EF64シリーズ
EF64 TYPE SP41 41号機(長野運転区)
ムサシノモデル
●TYPE SP41 国鉄41号機 国鉄時代末期の設定で41号機を少量店頭販売スペシャル・バージョンとして製作致しました。サロンエクスプレス東京、レインボー等中央線関係での団臨旅客列車牽引に活躍した1980年代前半からJR化直前の時代までの姿を再現しています。 全検は長野工場、屋上は青。この車にはPS22を載せてあります。片方がPS17のものが正しいのでしょうが、バランスが悪いのでメーカーで載せ替えて戴いてあります。長野配置時代。
- 税別価格(税込価格): 268,000円 (294,800円)
- トピックス: 316・EF64 36・38・41各タイプ 2017.2.11
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html







EF64 TYPE 7b 国鉄58号機 お召し 篠ノ井時代 1978年長野国体(篠ノ井機関区)
ムサシノモデル
●TYPE 7b 58号機 お召し機。 58号機(篠ノ井)は長野工場でお召牽引に当たり整備されています。特徴を漏れなく再現致しました。 モニター屋根は長野工場全検の青15号。パンタグラフは基部が黒となっています。区名札の下には停止位置確認用のマークまで再現しています。
- 価格(税別): 270,000円 販売終了
- トピックス: 297・EF64お召し仕様の紹介 2016.6.6
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html








EF64 TYPE 8b 国鉄77号機 お召し 八王子時代 1986年かいじ国体(八王子機関区)
ムサシノモデル
●TYPE 8b 77号機(八王子) 77号機(八王子)は大宮工場でお召牽引に当たり整備されています。特徴を漏れなく再現致しました。 屋上モニターは大宮工場全検で黒。58号機とは大分印象が異なります。77号機のブロックナンバーの色は白です。
- 価格(税別): 270,000円 販売終了
- トピックス: 297・EF64お召し仕様の紹介 2016.6.6
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html








EF81シリーズ
EF81 TYPE 51A-1 86号機(田端機関区・運転所)
ムサシノモデル
●TYPE 51A-1 JR東日本 86号機 北斗星色 田端機関区(運転所) グレイHゴムヘッドライト庇有り、
汽笛カヴァー後ろ蓋無し、常磐線無線アンテナ座有り
- 税別価格(税込価格): 300,500円 (330,550円)
販売終了 - トピックス:
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html






EF81 TYPE 53-3 99号機(田端機関区・運転所)
ムサシノモデル
●TYPE 53-3 JR東日本 99号機 カシオペア色 田端機関区(運転所) 黒Hゴムヘッドライト庇有り、汽笛カヴァー後ろ蓋無し、常磐線無線アンテナ座無し。安全柵支柱受け取付け。
- 税別価格(税込価格): 308,500円 (339,350円)
販売終了 - トピックス:212・EF65各タイプ仔細説明変更 2014.8.4
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html






EF81 TYPE 59A-2 44号機(敦賀地域鉄道部敦賀運転センター車輌管理室)
ムサシノモデル
●TYPE 59A-2 JR西日本 44号機 トワイライトエクスプレス色 敦賀地域鉄道部敦賀運転センター車輌管理室 黒Hゴム 現役機。 抵抗器カヴァー低い。ウィンドウォッシャー付き。 ヘッドライト庇なし。汽笛カヴァー後ろ蓋有り、蓋はオフセットした位置に付く。 安全柵支柱受け取付け。KE72Hジャンパー栓取付け位置を内側へ移設。電暖表示灯撤去。
- 税別価格(税込価格): 308,500円 (339,350円) 販売終了
- トピックス:456
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html





EF81 TYPE 59B-1 104号機(敦賀地域鉄道部敦賀運転センター車輌管理室)
ムサシノモデル
●TYPE 59B-1 JR西日本 104号機 トワイライトエクスプレス色 敦賀地域鉄道部敦賀運転センター車輌管理室 2013年廃車。 抵抗器カブァー高い。ウィンドウォッシャー付き。ヘッドライト庇無し。汽笛カヴァー後ろ蓋有り、蓋の位置はセンター。 KE72Hジャンパー栓取付け位置を内側へ移設。電暖表示灯の表示灯埋め込み。113号機は粉塵防止板取付けブラケットが2エンド側屋上に付く。
- 税別価格(税込価格): 308,500円 (339,350円) 販売終了
- トピックス:456
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html





EF81 TYPE 59B-1 113号機(敦賀地域鉄道部敦賀運転センター車輌管理室)
ムサシノモデル
●TYPE 59B-1 JR西日本 113号機 トワイライトエクスプレス色 敦賀地域鉄道部敦賀運転センター車輌管理室 現役機。 抵抗器カブァー高い。ウィンドウォッシャー付き。ヘッドライト庇無し。汽笛カヴァー後ろ蓋有り、蓋の位置はセンター。 KE72Hジャンパー栓取付け位置を内側へ移設。電暖表示灯の表示灯埋め込み。113号機は粉塵防止板取付けブラケットが2エンド側屋上に付く。
- 税別価格(税込価格): 308,500円 (339,350円)
販売終了 - トピックス:456
- http://www.musashino-m.co.jp/sub1.html





电力机車 SS1 0723号機(广鉄广段) 广洲機務段
电力机車 SS1 0707号機(广鉄株段) 株洲機務段
N27
韶山1型は初期には6Y1型とよばれ、6軸駆動、第一次型 : SS1008 - 1060 第二次型 : SS1061 - 1130 第三次型 : SS1131以降 がある。1980年製造の韶山1型221号機を基本型として量産を開始。韶山1型電気機関車は1988年に製造を終了、計826台(7台の6Y1型を含む)を生産した。
- 価格(税別): 90,000円




内燃机車 5312号機(广鉄怀段) 懷化機務段
内燃机車 5489号機(上局沪段) 上海機務段
N27
1982年から現在に至るまで、大小様々な改良が加えられながら量産されている入換・小運転用電気式ディーゼル機関車のベストセラー。車軸配置はC-Cで、運転最高速度は100Km/h
- 価格(税別): 90,000円 販売終了




内燃机車 0402号機(京局懷段) 懷化機務段
内燃机車 3337号機(上局杭段) 杭州機務段
百萬城 Bachman
1969年に試作、1974年から生産された中国国鉄で最大勢力を誇る客貨両用の機関車で、数次に渡って改良され、日本的にいうならば「東風4系」ともいうべき各種のバリエーションが存在する。全車種交流発電機、直流電動機である。
- 価格(税別): 38,000円




接触网維修架綫作業車 1031013号機(上局南京供電段)
接触网維修架綫作業車 115102号機(中国中鉄二局 )
N27
中国版架線メンテナンスカーです。
- 価格(税別): 28,000円



